よみうり進学メディア

入試情報
2023.8.30

〈2024年度入試〉9月のテーマ「学校選びの注意点~志望校を固めよう」-令和6年度

行動しないと何も進まない
学校説明会に積極参加し、志望校を固めよう

秋がやって来ます。
受験勉強をさらに加速させるとともに、志望校を絞っていかなければならない時期となりました。

自ら行動しなければ何も前に進みません。
中学校での行事も多い時期ですが、学校説明会に計画的に参加し、志望校の選択を進めましょう。

受験生の皆さんには、これからの大きな課題が2つあります。
ひとつは言うまでもなく、実力アップのための受験勉強です。そしてもうひとつが学校選びです。
この2つは相互に関係しており、完全に切り離して考えることができません。
今回は、主に学校選びについてお伝えします。

 

学校選びに本腰を入れる時期が来た
受験勉強と学校選びとの大きな相違は、時間的な問題です。

受験勉強は極端な話、入試当日の朝まで続けられますが、出願手続きが伴う学校選びは、遅くとも来年1月、私立であれば年内いっぱいが実質的な期限となります。
そうすると、そのための活動ができるのは、あと4か月ということになります。

夏休み中にフェアや体験入学などのイベントに参加した人も多いと思いますが、学校単位の説明会が集中するのは9月以降となります。
今後は受験勉強を強化しながら、一方で学校選びに本腰を入れて取り組まなければなりません。

 

学校説明会参加は数か月先まで考えて
受験勉強は自分の計画に基づき、好きな時に好きなだけできますが、学校選びはそうはいきません。
もちろん、調べたり考えたり、ご家族などと相談したりすることは、ある程度自由にできます。しかし、そのための材料となる学校説明会は、自分だけの都合というわけにはいきません。

回数に限りがあり、人数制限付きで事前申込制というのが今の一般的なやり方なので、自分個人の予定と照らし合わせながら計画的に行わないと、興味のある学校の説明会を逃(のが)してしまう恐れもあります。

 

説明会、行かないから決まらない
これまでも何度かお伝えしましたが、学校説明会は「決めるために」参加するものです。

よく「まだ決まっていないので行かない(行けない)」という声を耳にしますが、いろいろな学校を訪ねているうちに考えが整理され、徐々に自分の意志が固まってくるのです。
ネットでいくらでも情報を集めることはできますが、実際に学校を訪れることではじめて得られる情報もあります。今すぐ行動を始めてください。

 

学校を見る視点は自分独自のものを
「学校説明会ではどんなところを見てくればいいですか」。

受験生からよくこのような質問を受けます。それを見越してか、中学校や塾によっては、チェックシートなどを用意してくれるところもあるようです。もし手元にそのようなものがあれば、大いに利用しましょう。

ただし、それらは一般的な視点に立ったものです。
気になるポイントは人それぞれだと思いますから、自分独自の視点も大事にしてください。

学校説明会にはご家族と一緒に行く場合も多いでしょう。その際は、ご両親などの意見にも耳を傾けてください。
最終的には自分で決めることですが、そういう見方もあるのだと受け入れることで自分の視野が広がっていくからです。

 

文化祭を見に行く
学校の雰囲気を知るには文化祭を見に行くといい、という話を聞きます。この意見はある程度当たっていると言えます。
ただ、文化祭は年に一度のお祭りです。つまり特別な日です。ですから普段の学校生活とはかなり違った姿となります。普段の様子を知りたければ、授業公開(授業見学)などに行ってみたほうがいいでしょう。

とはいえ、学校生活の一端を垣間見ることができる貴重な機会であることも事実です。友達と誘い合って見に行くのもいいでしょう(※事前予約が必要な学校も多いことに注意しましょう)。

 

一度決めた学校、考え直す柔軟性も
学校選びについてもうひとつ。

いったん決めた学校を変えるのは構いません。
できれば一度目標に定めた志望校を最後まで貫いてほしいところですが、考え方の変化もあるでしょう。独自視点の話をしましたが、いろいろ見て行くうちに自分の視点が変化することもあるでしょう。

また、今ただちに考える必要はありませんが、成績の変化によって考え直さなければならない場面も出て来るでしょう。しっかりとした意思を固める一方、柔軟な思考も持つべきでしょう。

(よみうり進学メディア編集部)

☆よみうり進学メディアではTwitterで記事更新をお知らせしています☆
Twitterのフォローをすると、随時掲載情報が受け取れます。受験情報をお見逃しなく!
■よみうり進学メディアTwitterはこちらをクリック
Twitter.com@yag_ysmedia 

関連記事