よみうり進学メディア

埼玉 入試情報
2025.5.23

※現在中2の学年の情報です※〈2027年度入試〉埼玉県 公立高「入学者選抜の日程」-令和9年度

埼玉県教育委員会は2025年5月22日
「令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程について」を報道発表しました。

2027年度(令和9年度)の学力検査は2027年2月25日(木) 、合格発表は3月5日(金)。

2027年度(令和9年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程

■日程のPDFはこちら:埼玉県ホームページ(報道発表資料)
令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程PDF

■学力検査(全員)/面接(全員)/特色検査(一部の学校)
令和9年2月25日(木)学力検査
令和9年2月26日(金) 面接(全ての学校)
令和9年3月  1日(月)   特色検査(一部の学校)※2月26日に実施する場合もある

■追検査:令和9年3月2 日(火) 
■入学許可候補者発表:
令和9年3月 5日(金) 

※ 追検査はインフルエンザ罹患をはじめとするやむを得ない事情により学力検査を受検できなかった志願者を対象とする。
※ 入学許可候補者発表後に実施する欠員補充の日程及び内容については、実施する高等学校において定める。

 

■詳しくは:埼玉県ホームページ(報道発表)
令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程について

 


(編集部補足)

こちらのページは、2025年4月に中学2年生になった学年が対象です

皆さんが受ける入学試験は「2027年度(令和9年度)入試」です。主に2027年(令和9年)2月ごろに入学試験が実施されます。

皆さんが受検する
「2027年度(令和9年度)埼玉県公立高校入学者選抜」では
選抜方法が変わります

そのため、埼玉県公立高校の「2027年度(令和9年度)入試」情報は例年より早めに発表されています。発表順で確認しましょう。

①まず、埼玉県教育委員会が発表した「埼玉県公立高校入学者選抜方法リーフレット」を確認しましょう。2027年度(令和9年度)入学者選抜からの、新しい選抜方法がまとめられています。

■リーフレットはこちら:埼玉県教育委員会
令和5年度小学校6年生向けリーフレット(令和6年1月24日掲載)(PDF)
■詳しくはこちら:よみうり進学メディア
※4月から中1になる学年の情報です※<2027年度>埼玉県公立高「選抜方法の変更」-令和9年度

 

②2024年9月26日に「入学者選抜の基本方針」が公表され、学力検査の取扱いや面接の実施方法、調査書の様式なども確認できるようになりました。
■「選抜の基本方針」のページはこちら:よみうり進学メディア
※現在中1の学年の情報です※<2027年度>埼玉県公立高「入学者選抜実施基本方針」-令和9年度

 

③2024年10月11日に「選抜の実施要項・要領(暫定版)」が発表されました。
・「学力検査」「面接」「特色検査」と「調査書」「自己評価資料作成要領」などについて記載されていますが、こちらはまだ暫定版です。
・確定版は「令和8年5月(予定)に公表する」とあります。
・確定版の発表まで、提出書類の様式や手続方法等が変更となる場合がありますので、注意しましょう。

「選抜の実施要項・要領(暫定版)」のページはこちら:よみうり進学メディア
※現在中2の学年の情報です※〈2027年度入試〉埼玉県 公立高校「入学者選抜実施要項」-令和9年度

 

今後の発表についても、よみうり進学メディアに順次掲載していきますので
埼玉県の中学2年生・公立高校受験生はチェックを続けてください。

 

(よみうり進学メディア編集部)

 

☆よみうり進学メディアではX(旧Twitter)で記事更新をお知らせしています☆
X(旧Twitter)のフォローをすると、随時掲載情報が受け取れます。受験情報をお見逃しなく!
■よみうり進学メディアX(旧Twitter)はこちらをクリック
x.com@yag_ysmedia

関連記事