よみうり進学メディア

埼玉 入試情報
2025.7.22

埼玉私学フェア2025、全3会場で開催 熊谷展には県立高校も

埼玉県内の私立高等学校・中学校が参加する埼玉私学フェア2025(主催:毎日新聞さいたま市局、主管:埼玉県私学協会)が開催されます。
今年で37年目を向かえるイベントで、今年度は予約不要、入退場も自由。入場無料です。

フェア会場は熊谷、川越、大宮の3会場で実施されます。
各会場では、個別相談ブースが設けられ、成績、大学進学実績、部活動、特待生制度、修学旅行、学校の特色など、多岐にわたる質問が可能ということです。また、埼玉県学事課の職員による私立学校の授業料補助金に関する相談コーナーも全会場に設置され、学費に関する疑問も解消できます。
また、今年は初の取り組みとして熊谷会場に県北部の県立高校10校も参加します。
混雑回避のため、一部学校で整理券の配布や別室での説明を行う場合がある。会場ごとの参加校については、埼玉県私学協会サイト内「埼玉私学フェア2025」にて確認しましょう。

  • 熊谷展:7月26日(土)、27日(日)
    キングアンバサダーホテル熊谷で開催。12校が出展し、今年は埼玉県北部県立高校10校も特別参加。
  • 川越展:8月16日(土)、17日(日)
    ウェスタ川越で開催、30校が参加予定。
  • 大宮展:8月23日(土)、24日(日)
    ソニックシティビルで開催。最多の47校が出展し、9階906会議室では集合形式による学校説明会も実施(事前予約不要、定員96名)。

(よみうり進学メディア編集部)

 

 

☆よみうり進学メディアではX(旧Twitter)で記事更新をお知らせしています☆
X(旧Twitter)のフォローをすると、随時掲載情報が受け取れます。受験情報をお見逃しなく!
■よみうり進学メディアX(旧Twitter)はこちらをクリック
x.com@yag_ysmedia