よみうり進学メディア

埼玉 入試情報
2025.7.29

※現在中2の学年の情報です※〈2027年度入試〉埼玉県、問題例などマークシート方式導入の概要を発表

埼玉県教育局は7月24日、令和9年度(2027年度)の公立高等学校入学者選抜における学力検査について、解答方式にマークシート方式を導入すると発表しました。これにより、採点の迅速化と正確性の向上を目指します。

新たな出題形式では、マークシート方式の問題が全体の約9割を占め、記述式の問題は約1割程度となります。また、これまで行われていた国語の作文は廃止され、英語のリスニングテストは引き続き実施されます。出題の基本方針については、原則として現行通りとし、令和8年5月に詳細が公表される予定です。

すでに問題と解答用紙のサンプルが埼玉県教育委員会のウェブサイトで公開されており、受験生や保護者は参考にすることができます。

マークシート方式は、東京都、神奈川県、千葉県など首都圏の多くの公立高校入試で導入されており、埼玉県もこれに続く形となります。
県教育委員会は、8月中に中学校教員を対象とした説明会を開催するほか、中学生・保護者向けには8月上旬までにマークシート方式導入に関するリーフレットを公開する予定です。

2027年度の入試変更には、マークシート方式の導入以外にも、調査書の簡略化(9教科の評定と総合的な学習の時間の記録のみ)、全受験生への面接実施、自己評価資料の提出義務化、特色選抜の導入などが含まれます。

■詳しくは:令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/nyushi/r9nyushijyoho.html