よみうり進学メディア

生徒が伝える〝リアルな横須賀学院〟 横須賀学院高校(横須賀市)

建学の精神「敬神・愛人」のもと、キリスト教に基づいた人間教育を行う横須賀学院高校。S選抜・A進学の2コース制で多様な進路に対応、三笠公園に隣接した海風の心地よい環境も魅力のひとつだ。

同校の学校説明会では、生徒会が主役となって来校者に学校の魅力を伝えている。今回はその中心メンバー、副会長で3年生のYさん(横浜市立浦島丘中学校出身)と会計で2年生のNさん(横浜市立日野南中学校出身)に話を聞いた。

8月11・12日に行われる「夏休み学校見学会」では、「学院生の1日」「学校行事」「制服」の紹介などのプレゼンテーションを、生徒会メンバーが自ら作成したパワーポイントで説明を行う。

1年次、11月の「オープンデー」で生徒プレゼンテーションを務めたNさんは、「受験生はとても緊張しているので、少しでも安心してもらえるよう、明るく元気に話すことを意識しました」と話す。何度も練習を重ね本番に臨んだそうだ。

一方、Yさんは中学生時代に「夏休み学校見学会」に参加し、「先輩の案内で校舎やカフェテリアを見て、ここなら楽しく充実した学校生活が送れると感じ、入学を決めました」と振り返った。

説明会実施後の反省会では、来場者からの質問やその回答内容を共有し、次回へ活かす体制が整っている。校内見学ツアーのマニュアルも、代々先輩から引き継ぎつつ改善も加え、より良い説明会を目指している。

「校則や礼拝のことなど、先生には聞きにくいことも生徒には気軽に聞けます。説明会は、横須賀学院の〝リアル〟を知る絶好の機会です」とYさん。
Nさんは「迷っている人も、まず一度足を運んでみてください。学校を見ることで、自分の高校生活のイメージが湧き、受験勉強のモチベーションにもつながると思います」と受験生にエールをくれた。

11月には「入試説明会」も予定されており、生徒会メンバーの話を聞くことができる。クラブ活動体験など、各種ある学校説明会の日程と予約は同校のHPで確認を。

横須賀学院高校ホームページはこちら

関連記事