よみうり進学メディア

神奈川 高校レポ
2025.7.11
PR

緑ヶ丘女子高等学校(横須賀市)あなたの「ちょっと気になる」を「本物の夢」へ

「将来は看護師に?」「子どもに関わる仕事って素敵かも」

そんな漠然とした想いを抱いている方も、緑ヶ丘女子高校(横須賀市)では安心して自分に合った進路をじっくりと見つけることができます。同校は、生徒一人ひとりの興味関心に寄り添い、将来の夢へと繋がる学びと環境を提供しています。

1年生から始まる手厚い進路サポート

高校1年生の段階で明確な進路が決まっていなくても心配はいりません。緑ヶ丘女子高校では、まず基礎プログラムで学びを深めながら、個別面談や課外活動を通して「なりたい自分」を一緒に探していきます。あなたが「どんな人として生きていきたいか」を丁寧に引き出し、焦らずに自身の進むべき道を見つけられるよう、きめ細やかなサポート体制があります。

2年生から専門性を深める6つのプログラム

そして高校2年生からは、生徒の興味や適性に合わせて6つの専門プログラムに分かれ、より専門的な学びが本格化します。中でも、実践的な学びと高い専門性で生徒を惹きつけているのが、「看護医療」と「こども教育」の2分野です。

看護医療プログラム:リアルな現場で医療を体感

「看護医療」プログラムの最大の特色は、連続3日間にわたる病院実習です。生徒はナース服を身につけ、実際の病棟で患者さんと接することで、医療の現場を肌で感じることができます。さらに、現役の医療従事者や大学教授による特別授業も充実しており、医療が抱える課題や最新の知識に触れる機会が豊富に用意されています。日々の授業がそのまま進学準備へと直結する、実践的なカリキュラムです。

こども教育プログラム:年間を通じた幼稚園実習で実践力を育む

一方、「こども教育」プログラムでは、横須賀幼稚園での年間を通じた実習が大きな特徴です。絵本の読み聞かせやダンス、手遊び、ピアノのレッスンなど、保育者や教育者として必要なスキルを日々の授業を通してしっかりと身につけていきます。子どもたちと触れ合いながら、豊かな感性や教育への熱い想いを育んでいける恵まれた環境です。

柔軟なプログラム変更と女子校ならではの温かい環境

もし途中で興味が変わっても、プログラムは変更可能です。今の時点で明確な目標がなくても問題ありません。進路について悩んでいる方にこそ、自分を見つめる時間と環境がしっかり用意されています。

また、女子校ならではの穏やかで温かい雰囲気の中で、生徒たちは自分らしく毎日を過ごしています。友人関係も自然体で、集中すべき時には集中し、笑う時には思い切り笑える。そんな環境で、あなたの夢とじっくり向き合ってみませんか?

緑ヶ丘女子高校は、あなたの「ちょっと気になる」という小さな芽を、やがて「本物の夢」へと育んでいける学校です。

「みどじょ」の夏のイベントは?

緑ヶ丘女子高校(通称みどじょ)の今夏のイベントは以下の通り。
「学校見学会」の他、同校の一日を体験できる「オープンスクール」、また、緑ヶ丘女子で教える20代教員が、みどじょの魅力を紹介する「with20」など開催します。ぜひ、足を運んでみてください。
申込予約はコチラから

●学校情報
緑ヶ丘女子高等学校
〒238-0018 神奈川県横須賀市緑が丘39
TEL 046-822-1651
緑ヶ丘女子高校ホームページはこちら