よみうり進学メディア

〈2024年度入試〉東京/埼玉/神奈川 公立・私立高「カコモン攻略法」-令和6年度

「カコモン攻略法」

中学3年生で同級生のエリさん(E)とカズくん(K)、そして二人の師匠であるジュンさん(J)のある日の会話

過去問題集(カコモン)はもう買ったほうがいい?

E 過去問題集を最近、書店で見かけるけど、もうみんな買い始めているのかな?
K う~ん、どうかな。夏休み前に買ったっていう友だちもいるけど。
E 買った人はもう解き始めているのかしら?
K まだ学校でも塾でもすべての教科の単元を学習し終えていないから、全部は解けないんじゃないかな?
J まだ解かなくてもいいけど、買っておいて研究はしておいたほうがいいよ。
K・E 研究?

カコモンを研究するってどういういうこと?

K 研究っていったって解けないのに何を研究するの?
J まず、自分がこれから解くことになる入試問題の全体像を知ること。
たとえば、満点は何点?試験の制限時間は何分?カズくんは自分の志望校の試験内容を知っているのかい?
K …いや、まだ何も知らない。
J まだ解かないのだとしても、これから立ち向かう入試の概要は知っておいたほうがいいよね。
E そうね、どんな相手なのか分からないまま戦うなんて、スポーツでもゲームでも良くないことよね。本当にカズくんって自信家なのね、まったく。
K ちょっと、エリちゃん…。

J 受験者平均点などの情報も重要だよ。
必ずしも満点を取らなければいけないわけではないし、目標を設定する上でも知っておいたほうがいいね。
K へぇ、過去問題集には、目標設定のために活用できる情報も載っているってことだね。
E カズくん、目標は高く持とうよ!私もカズくんと一緒に頑張るから!
K エリちゃん、ぼくを応援してくれているのかどうなのか今のところわからないよ!


後日、カズくんたちはカコモンを買って解いてみました

K 解いてみたけど、全然解き終わらなかったよ~。入試問題って解く知識だけでなくて時間内に解くスピードも必要なんだね。
J いいことに気がついたね。時間が足りないということは、解ける問題がたくさんあった。でも、解くスピードが足りていなかった、ということだね。であれば、これからはスピードアップに取り組めばいいんだよ。
E 私は解き終わったけど、わからない問題が多くて、問題を飛ばしまくったわ。数学なんて30分くらい余っちゃったから、解くのをやめてスマホで動画を見て時間をつぶし…いや、時間を有効に使ったわ。
K それ一番やっちゃダメなヤツ!
J せっかくだから、解けた問題の見直しをしようね。合っていると思ったのに間違っていた、というケースは本当に多いからね。
その前に、カコモンを解くための環境を整えてから解こうね。まず、カコモンを解く時はスマホを封印しましょう。
E スマホのタイマー機能を使っていたんだけどな…(言い訳)。 じゃあ、次はキッチンにあるタイマーを使うことにするわ。
K 時間も足りないし、点数も足りていない。このままじゃぼくは…。
J 大丈夫。まだ慌てるような時期じゃないよ。入試の形式に慣れていこう。そのためには、繰り返し解くことが重要だよ。
E カズくん、受験生に残された時間は無限じゃないのよ。
K エリちゃん、それはこっちのセリフだよ!

復習その一! 解説を読んでみた

K 自己採点をした後に解説を読んでみたよ。数学の計算問題でもすべての問題の解説が載っていたから、自分のミスがはっきりとわかったよ。
J ちなみに、解説は自分が正解した問題も読んでみるといいよ。
自分の解き方が必ずしも効率的とは限らないからそれを確かめるんだ。
また、自分の解き方とは違う他の解き方も身につけることができれば、得意科目はさらに武器が増えるね。
E 私も正解した問題の解説を読んでみたわ。それからもう一度解いてみたの。
そうしたら、解く時間がさらに短くなったの。
K あれ、エリちゃんは時間が余りまくっていなかったっけ⁉…大丈夫かな。まぁ、いいか。
J 理科や社会はその問題を解くための知識の他に、解説に書かれている周辺知識も身につけることができるからね。せっかく過去問題集を手に入れたのだからトコトン使い込もうね。

復習その二!分野を解析しよう

E カズくんって同じミスを繰り返してばかりいるわね。
K 塾の先生にも言われたけれど、エリちゃんに言われると傷つくよ…。その前になぜぼくの得点状況をエリちゃんが知っているのさ!
J まぁまぁ、ふたりとも。過去問題集には「出題分野一覧表」が載っているページがあるのを知っているかい?
K え、そうなの?知らなかった。
E 私は知っていたけれど、読んでいなかったわ。
J 問題集の巻頭の方に教科別の「出題傾向と対策」というページがある。そこにまとめてあるよ。自分はどの分野が得意なのか苦手なのかを把握できるよね。
K そうか!その表を活用することで、自分の苦手分野を洗い出すことができるんだ。
そうすれば、重点的に練習できるから、自分の復習がもっと…。
E 自分の復習がもっと効率的になるのよ。
K …。

入試直前期になり…

K 過去問題集を使ってだいぶ入試問題にも慣れてきた。繰り返すことで自信にもつながるなぁ。
J どうだい?合格者最低点に届きそうなの?
E 私もなんとかクリアすることが出来そう。本番はとにかくミスをしないようにしなくちゃね。
一つ一つの問題を大切に。
J 整いました!
K・E ビクッ⁉
J 「入試本番」とかけまして…、「落語家」と解きます。その心は?
K 急になぞかけが!? うぅ…今まで解いてきた問題より難しいぞ、これは。
E あ!わかったわ!
J その心は?
E どちらも「いちもん」が大切でしょう。
K エリちゃん、すごい!切れ味がいいのはぼくに対するコメントだけじゃなかったんだね!

(監修・㈱声の教育社)

☆よみうり進学メディアではTwitterで記事更新をお知らせしています☆
Twitterのフォローをすると、随時掲載情報が受け取れます。受験情報をお見逃しなく!
■よみうり進学メディアTwitterはこちらをクリック
Twitter.com@yag_ysmedia

関連記事