2025年1月22日(水)、東京都内の各私立高校で入学試験がスタートしました。
東京都文京区の文京学院大学女子高校では 1月22日(水)【推薦・A推薦】【B推薦】の試験が行われました。
写真は当日の受験生たちの様子です。
保護者と一緒に試験会場へ向かう受験生もいます。
===================
同校は名勝「六義園」に隣接した閑静な住宅地にあり、駒込駅・巣鴨駅2駅利用、徒歩約5分という恵まれた立地で、広範囲からの通学が可能な学校です。
2024年に創立100周年。
新たな教育ビジョン「BsPRIDE120~100年の誇りとシンカする20年」では、積み重ねてきた100年間の実績を基に、20年後の世界でどんな人材として社会に出て行く必要があるのかを予測した指針を設定しています。
まず「自立した学習者」となることをめざします。探究活動で身につける考える力、DX教育で身につけるデジタルを活用する力、大学入試を超えた活用できる英語力、校外のあらゆる異空間での体験を通して身につける生き抜く力を育んでいきます。
さらに、「多様な価値観の中での共生」をめざします。世界の様々な違いを理解し、さらにはその違いを楽しいと思うことで世界のより良い平和を願う心を育てていく。その基盤は校訓「仁愛」の心。人を思いやる心のことです。世の中がいかに変化しようとも人としての最も大切な心である仁愛の心を常に持ち続けることを大切にしています。
また、2022年からインターナショナルスクールを敷地内に誘致して連携することで、日常的に英語を活用する機会と国際的な視野や多様性を学ぶことができる環境作りを進めています。
無限大の女子の力を育むために女子校の良さを活かしながら新たなことをどんどんプラスしていく「女子校Plus」を掲げて、教育の歩みを止めることなく進化し続けることをめざしています。
試験会場(教室)で、試験監督(先生)から注意事項を聞く受験生たち。
一瞬緊張するかもしれませんが、まずは深呼吸。落ち着いて、いつも通りの力を発揮すれば大丈夫です!
校内に合格神社がありました。
文京学院大学女子高校の「B」が描かれた鳥居で合格祈願。
きっと願いは実ります。
自分の努力を信じて、頑張れ受験生!
(写真:学校提供 文:よみうり進学メディア編集部)
☆よみうり進学メディアではX(旧Twitter)で記事更新をお知らせしています☆
X(旧Twitter)のフォローをすると、随時掲載情報が受け取れます。受験情報をお見逃しなく!
■よみうり進学メディアX(旧Twitter)はこちらをクリック
X.com@yag_ysmedia