都県や教育委員会などからの発表を中心に、 受験に関する情報をお届けします
〈2022年度入試〉「ICTを知ろう」 いま教育の現場が変わる【前編】
〈2022年度入試〉学校の勉強と「塾通い」のよくある悩み【後編】 塾通い「すべき」人はこんな人!
〈2022年度入試〉東京都 都立高「入学者選抜の日程を発表」-令和4年度
〈2022年度入試〉学校の勉強と「塾通い」のよくある悩み【前編】 定期テストの勉強だけで合格できるの?
〈2022年度入試〉埼玉県 公立校「令和4年度『学校選択問題』実施校発表・学力検査問題は出題範囲縮小しない方針」
〈2022年度入試〉千葉県 公立高「入試選抜の要項」を発表-令和4年度
埼玉県 独自調査<公立小・中学校等の学習状況について>結果と今後の取組みを発表(2021年)
東京都 「2021年度(令和3年度)都内私立高入試の概況」 大学附属高校の動向は・・・
〈2022年度入試〉中3生の1学期「受験生」になろう! -令和4年度
〈2022年度入試〉受験生の疑問に答えるQ&A 「志望校は偏差値前後いくつくらいから選べば良いですか?」ほか
神奈川県 「2021年度(令和3年度) 神奈川県内 私立高入試の概況」
〈2022年度入試〉神奈川入試情報 「2021年(令和3年度) 公立高校入試を振り返って」